チョーコー商品で手軽に美味しくできるレシピをご紹介

とっとってmotto × チョーコー醤油 コラボレシピ とっとってmotto × チョーコー醤油 コラボレシピ

とっとってmotto

毎月2回(原則第2・第4金曜日)、長崎新聞に織り込むなどしてお届けされる「とっとってmotto!」とのコラボレシピ。

[2023.9月の料理]

大豆もやしのバインミー

[レシピ考案者の紹介]

加藤良依 さん

長崎市在住。「野菜と乾物研究所」主宰。野菜ソムリエ、かんぶつマエストロなどの資格を所持。食育講座や料理教室を行っています。野菜や果物を主としたヘルシーで簡単な家庭料理を紹介します。ブログは「野菜と乾物研究所」で検索を。

[使った調味料は...]

長崎素材ドレッシング 大村産黒田五寸にんじん使用スウィートベジタブル 200ml
< 使用調味料紹介 >
長崎素材ドレッシング 大村産黒田五寸にんじん使用スウィートベジタブル 200ml
長崎の素材にこだわったドレッシングです。長崎県大村産の黒田五寸にんじん、同じく長崎県産玉ねぎを使用。
契約栽培で収穫した長崎県大村産黒田五寸にんじんの甘みをベースに、長崎県産玉ねぎや丸大豆しょうゆを合わせて味を調えた、化学調味料無添加の野菜ドレッシングです。
※黒田五寸人参は、長崎県大村市発祥のブランド野菜です。糖度の高くなる1月頃に収穫して使用しています。
詳しくみる

[2023.8月の料理]

ゴーヤーの和風チーズオムレツ

[レシピ考案者の紹介]

加藤良依さん

加藤良依 さん

長崎市在住。「野菜と乾物研究所」主宰。野菜ソムリエ、かんぶつマエストロなどの資格を所持。食育講座や料理教室を行っています。野菜や果物を主としたヘルシーで簡単な家庭料理を紹介します。ブログは「野菜と乾物研究所」で検索を。

[使った調味料は...]

あごつゆ
< 使用調味料紹介 >
あごつゆ
本醸造丸大豆うすくち醤油をベースに、長崎名産の飛魚(あご)、椎茸、こんぶの三味がおいしく調和しためんつゆです。
2倍希釈タイプ
詳しくみる

[2023.09月の料理]

ポケットサンド弁当

[レシピ考案者の紹介]

佐藤利恵さん

佐藤利恵 さん

長崎市在住。3児のママ。フリーアナウンサーとして、ラジオコマーシャルやナレーションのほか、親子向けの読み聞かせ活動も行っています。NBCで放送中の「Pint」に月1回程度出演中。ブログは「RieRepo」で検索を。

[使った調味料は...]

実生ゆず 減塩ぽん酢
< 使用調味料紹介 >
実生ゆず 減塩ぽん酢
本醸造丸大豆しょうゆをベースに、高知県産の実生のゆず果汁を使用した、うすいろ・減塩タイプのぽん酢です。
詳しくみる

[2023.08月の料理]

くまちゃーはん弁当

[レシピ考案者の紹介]

佐藤利恵 さん

長崎市在住。3児のママ。フリーアナウンサーとして、ラジオコマーシャルやナレーションのほか、親子向けの読み聞かせ活動も行っています。NBCで放送中の「Pint」に月1回程度出演中。ブログは「RieRepo」で検索を。

[使った調味料は...]

ごまドレッシング
< 使用調味料紹介 >
ごまドレッシング
焙煎ごまの香ばしさと、一番絞りごま油の風味がサラダにぴったり。
しゃぶしゃぶにも良く合う美味しさです。
和風・洋風サラダのドレッシングとしてはもちろん、しゃぶしゃぶのタレとして、また和え物・から揚げ・フライ・豆腐などにかけても美味しく頂けます。マイルドな仕上がりですので、幅広い年齢層の方にお使い頂けます。
詳しくみる

豚こまとピーマンのルーローハン風

豚こまとピーマンのルーローハン風

まぜるめんつゆ やみつき旨辛醤(うまからジャン)

夏ガール弁当

夏ガール弁当

まぜるめんつゆこってりしょうゆ焼きあご風味

アスパラの棒餃子

アスパラの棒餃子

ノンオイルゆずドレッシング

パンクなにわとり

パンクなニワトリ

金蝶 ウスター ソース

あっ!ぷる食卓だんらんクッキング

オリジナルレシピ

石井さんルレシピ

商品別レシピ