チョーコー商品でおいしくできるレシピをご紹介

2025.03月の料理

どびん蒸し風のお吸いもの

入学や就職といったハレの日に最適の一品です。白身魚の刺し身と、香りの良い三つ葉を器に入れ、エノキを加えて煮立たせただしを注ぎ入れるだけ。土瓶型の食器を使えばお祝いの席に華を添えてくれます。ふた付き椀に装うと長崎の卓袱料理の「おひれ」としても利用できます。

材料(4人分)

タイの刺し身12切れ
少々
エノキ1/2パック
三つ葉4本
ユズ(くし切り)4切れ
700cc
焼きあごだしうすいろ大さじ5
少々
日本酒大さじ1
レシピ
[1] 刺し身の両面に軽く塩を振り、器に入れます。
[2] エノキは石づきを除いて、手でほぐします。
[3] 鍋に水とだししょうゆを入れて火にかけます。煮立ったら塩と日本酒を加え、エノキを入れます。
[4] [1]に[3]を注ぎ、結んだ三つ葉を加えてふたをし、ユズを添えます。

技ありポイント

●ふたの付いている器に入れ、香りを存分に楽しみましょう。
●風味を生かすためエノキは洗わずに火にかけます。
●紅白のかまぼこや餅、豆腐を入れるのもお薦めです。

脇山順子さん

教えてくれた人

脇山順子 さん

長崎市在住。料理研究家。長年、地元・長崎の食文化を多くの人に伝えています。長崎の豊富な水産物をPRする「魚のまち長崎応援女子会」メンバーの1人。

焼きあごだしうすいろ
< 使用調味料紹介 >
焼きあごだしうすいろ
本醸造丸大豆うすくち醤油をベースに、長崎産の“焼きあご”からとっただしを使い、上品な色あいとすっきりとしてコクのあるだし醤油に仕上げました。
詳しくみる

NBC「Pint」レシピ

あっ!ぷる食卓だんらんクッキング

忙しいあなたにピッタリのお手軽レシピをご紹介します。

詳しく見る>>

オリジナルレシピ

オリジナルレシピ

チョーコーこだわりの調味料を使ったレシピをご紹介します。

花えびのすまし汁 詳しく見る>>

石井夫婦レシピ

石井さんルレシピ

食研究家の石井達也・裕加夫妻にチョーコー商品を使った簡単レシピを教えて頂きました!

和のだしが旨くする 簡単ローストビーフ 詳しく見る>>

とっとってmotto!

とっとってmotto!

「とっとってmotto!」とチョーコー醤油のコラボレシピ。

新玉ねぎの醤油マリネパリパリチキンソテー 詳しく見る>>