チョーコー商品でおいしくできるレシピをご紹介

2025.07月の料理

シーフードの生地無しキッシュ

シーフードの生地無しキッシュ

材料(2~3人分)

3個(約150g)
シーフードミックス 1袋(180g前後)
ナス 小1/2本(約80g)
オクラ 3本
タマネギ 小1/2個(約75g)
パプリカ 1/4個(約50g)
生クリーム 100g
えびつゆ 大さじ2
ピザ用チーズ 30g
サラダ油(炒め用) 適量
有塩バター 適量
こしょう 適量
レシピ
[1] シーフードミックスは解凍し、水気をしっかり切っておきます。エビやイカが大きい場合は、ひと口大に切っておきます。
[2] ナスは1cm幅の輪切り、オクラはやや厚めの輪切り、タマネギは千切り、パプリカは薄切りにします。
[3] ボウルに卵・生クリーム・麺つゆを入れてよく混ぜ、卵液を作ります。フライパンにサラダ油を熱し、中火でタマネギを炒め、しんなりしたら取り出します。同じフライパンでナスを炒め、両面に軽く焼き色が付いたら取り出します。続けてシーフードミックスを炒め、こしょうを振ります。
[4] バターを薄く塗った耐熱容器に卵液を流し入れ、粗熱を取ったシーフードミックスとタマネギを加えます。
[5] パプリカ、オクラ、ナスを並べ、ピザ用チーズを全体にのせ、予熱した180℃のオーブンで20分〜25分焼きます。
[6] 真ん中に竹串を刺して卵液が付いてこなければ完成です。

技ありポイント

●生地が少し柔らかくなりますが、生クリームは牛乳でも代用できます。
●トマトを加えるときは、果肉を取り除いて軽く炒め、水分を除いてから加えましょう。
●フライパンを使う場合は、弱火でふたをして焼き、9割ほど火が通ったら裏返し、さらに弱火で焼き上げます。

古賀克彦さん

教えてくれた人

古賀克彦 さん

長崎女子短期大学生活創造学科栄養士コース長・准教授。担当しているカリキュラムは臨床栄養学、長崎食育学。得意料理はマドレーヌ。

えびつゆ
< 使用調味料紹介 >
えびつゆ
本醸造丸大豆うすくち醤油をベースに、えび、椎茸、こんぶで風味豊かに仕上げました。
2倍希釈
詳しくみる

NBC「Pint」レシピ

あっ!ぷる食卓だんらんクッキング

忙しいあなたにピッタリのお手軽レシピをご紹介します。

詳しく見る>>

オリジナルレシピ

オリジナルレシピ

チョーコーこだわりの調味料を使ったレシピをご紹介します。

花えびのすまし汁 詳しく見る>>

石井夫婦レシピ

石井さんルレシピ

食研究家の石井達也・裕加夫妻にチョーコー商品を使った簡単レシピを教えて頂きました!

和のだしが旨くする 簡単ローストビーフ 詳しく見る>>

とっとってmotto!

とっとってmotto!

「とっとってmotto!」とチョーコー醤油のコラボレシピ。

新玉ねぎの醤油マリネパリパリチキンソテー 詳しく見る>>