
2025.06月の料理
だし香るジャガバターチキン
この時季だからこそ手に入る新ジャガイモ。皮をむかずに旬のおいしさを余すところなく味わいましょう。カツオの香りが際立つ麺つゆだけで味が決まり、初心者でもほぼ失敗なく仕上げることができます。タレが絡み、ご飯も進む味付け。おつまみにもぴったりです。

材料(2~3人分) |
|
豚バラ肉薄切り(しゃぶしゃぶ用) | 8枚(約100g) |
豆苗 | 1パック(約100g) |
塩 | ひとつまみ |
酒 | 小さじ1 |
長ネギ | 20g |
【A】 | |
かけぽん | 大さじ1 |
豆板醤(トウバンジャン) | 小さじ1/2 |
すりおろしニンニク | 少々 |
ラー油 | 適量 |
レシピ
[1] ジャガイモは皮ごと半月切りにし、耐熱容器に入れてふんわりラップをかけ、600Wの電子レンジで2分加熱します。
[2] 鶏肉はひと口大に切ってフライパンに並べ、塩
[3] 片面に焼き目が付いたら裏返し、[1]を入れます。さらに水と麺つゆを加えてふたをし、約5分煮ます。
[4] バターを加えて絡めます
[5] 器に盛り、ネギをのせます。
技ありポイント
●電子レンジでジャガイモを加熱することで火が入りやすくなり、時短にもなります。
●煮る時、焦げ付きそうな場合は水を足してください。
●バターがない場合でもおいしく出来上がり、カロリーカットにもなります。

教えてくれた人
加藤良依 さん
長崎市在住。「野菜と乾物研究所」主宰。野菜ソムリエ、かんぶつマエストロなどの資格を所持。食育講座や料理教室を行っています。野菜や果物を主としたヘルシーで簡単な家庭料理を紹介します。ブログは「野菜と乾物研究所」で検索を。

おいしい旬野菜
新ジャガイモ
皮が薄く、みずみずしい初夏の野菜。県内では、ジャガイモ同様、島原半島や諫早市での収穫が盛んです。少しだけ苦みのある薄皮が旬ならではの味わい。水分が多めなので、野菜室か風通しの良い明暗所で保存しましょう。