チョーコー商品でおいしくできるレシピをご紹介

2025.05月の料理

さば缶サンド

缶詰を使った手軽なサンドイッチです。サバの水煮缶に入っている骨も一緒に混ぜ込むので、カルシウムやDHAなど栄養価の高いものに。旬の新タマネギを選ぶと辛みが少ないため、子どもも喜んで食べてくれそう。具材の水分が出やすいので、食べる直前に挟むようにしましょう。

材料(2人分)

新タマネギ 1/4個(50g)
ゆずドレッシング 小さじ4
ニンジン 1/5本(40g)
少々
リーフレタス 4枚
バゲット 1/2本
バター 適量
レシピ
[1] サバの缶詰は10分〜15分程度ペーパーにのせて汁気を除き、粗めにほぐします。
[2] 新タマネギは薄切りにしてサバと合わせ、ドレッシング(大さじ1)であえます。10分程度置いて、全体に味をなじませます。
[3] ニンジンはピーラーでリボン状に切ります。塩を振って軽く混ぜ、ラップを密着させて5分程度置き、しんなりしたらドレッシング(小さじ1)であえます。
[4] リーフレタスはしばらく水につけてパリッとさせ、ざるにあげてペーパーなどでしっかり水気を拭き取ります。
[5] バゲットに切り込みを入れ、切り口の両面にバターを塗ります。
[6] バケットに[4] 、[2]、[3]の順に挟んで器にのせます。

技ありポイント

●全ての具材の水気をしっかり取り除くこと!ドレッシングであえた後は特に水気が出やすくなります。
●バゲットに塗り残しがないよう隅々までバターを塗りましょう。
●具材は挟まず、食パンなどにのせるオープンサンドにもお薦めです。
●タマネギの辛みが苦手な人は、薄切りにしたあとに水にさらすと辛みが抑えられます。

太田智子さん

教えてくれた人

太田智子 さん

長崎女子短期大学生活創造学科栄養士コース助教。担当カリキュラムは調理学、調理実習、子どもの食と栄養。趣味はパン屋巡り。

ゆずドレッシング
< 使用調味料紹介 >
ゆずドレッシング
ゆずの爽やかな香りと酸味が程よく、サラダの味を引き立てます。
油控えめ(当社比)のあっさりタイプです。
香り豊かなゆず果汁と本醸造しょうゆ、たまねぎ、醸造酢を程よくブレンドし、油は控えめ(当社比)に、あっさりタイプに仕上げました。“ゆず”と“ごま”の絶妙なハーモニーがサラダの味を引き立てます。
詳しくみる

NBC「Pint」レシピ

あっ!ぷる食卓だんらんクッキング

忙しいあなたにピッタリのお手軽レシピをご紹介します。

詳しく見る>>

オリジナルレシピ

オリジナルレシピ

チョーコーこだわりの調味料を使ったレシピをご紹介します。

花えびのすまし汁 詳しく見る>>

石井夫婦レシピ

石井さんルレシピ

食研究家の石井達也・裕加夫妻にチョーコー商品を使った簡単レシピを教えて頂きました!

和のだしが旨くする 簡単ローストビーフ 詳しく見る>>

とっとってmotto!

とっとってmotto!

「とっとってmotto!」とチョーコー醤油のコラボレシピ。

新玉ねぎの醤油マリネパリパリチキンソテー 詳しく見る>>