
2024.11月の料理
焼きネギと豚のチャーハン
寒くなってくるとぐっと甘さを増す白ネギが主役のご飯です。茎の白い部分は、弱火でじっくり火を通してさらに甘みを引き出します。豚肉も一緒に焼き上げ、香ばしく仕上げましょう。ネギ、豚肉、丸天と、さまざまな食感の違いが楽しめる一品です。

材料(2人分) |
|
白ネギ | 1本 |
豚薄切り肉 | 80~100g |
ご飯 | 2膳分 |
丸天 | 1枚 |
砂糖 | 少量 |
本場長崎ちゃんぽん鍋つゆ | 1袋 |
紅しょうが | 適量 |
いりゴマ | 適量 |
塩 | 適量 |
こしょう | 適量 |
ごま油またはサラダ油 | 少量 |
レシピ
[1] 白ネギの茎は2cmの輪切りにし、葉は縦半分に切ってから斜め薄切りにします。丸天は小さく角切りにします。
[2] フライパンに油を引き、白ネギの茎を入れて弱火でゆっくりと焼き目を付けます。
[3] 砂糖を加えてから豚肉を入れ、8割ほど火が通りましたら、白ネギの葉、丸天、鍋つゆの半量を加えます。
[4] 具材に火が通りましたら、ご飯を加えて全体を混ぜ合わせます。さらに残りの鍋つゆを入れ、塩とこしょうで味を調えます。
[5] 器に盛り付け、いりゴマと紅しょうがをのせます。

教えてくれた人
加藤良依 さん
長崎市在住。「野菜と乾物研究所」主宰。野菜ソムリエ、かんぶつマエストロなどの資格を所持。食育講座や料理教室を行っています。野菜や果物を主としたヘルシーで簡単な家庭料理を紹介します。ブログは「野菜と乾物研究所」で検索を。

おいしい旬野菜
白ネギ
年中手に入りますが、冬が旬。
火を通すと、とろりと甘い味わいに。細かく刻んでネギ塩ダレにしたり、大きめに切ったジャガイモと合わせてゴロゴロスープにした
り。焼く、炒める、煮込むといったどんな調理にも合う万能野菜です。