チョーコー商品でおいしくできるレシピをご紹介

2025.05月の料理

春人参のマーラーカオ

中華風の蒸しパン「マーラーカオ」を作ります。蒸し器がなくてもフライパンでできるお手軽なレシピです。隠し味にうまみたっぷりのしょうゆを使用。甘さ控えめで素朴な味わいの蒸しパンに仕上がり、皮ごとすりおろした春ニンジンのみずみずしさも感じられます。

材料(直径7.5cm 7個分)

春ニンジン 60g
1個
きび砂糖 40g
超特選むらさき 大さじ1/2
米油または太白ごま油 大さじ2
牛乳 100cc
ホットケーキミックス 150g
レシピ
[1] ニンジンは皮ごとすりおろします。
[2] ボウルに卵と砂糖を入れて泡立て器で混ぜ、ニンジン、しょうゆ、油、牛乳を加えてさらに混ぜます。ホットケーキミックスを加え、ダマがなくなるまでヘラなどでよく合わせます。
[3] 耐熱プリンカップにグラシン紙を敷き、生地を8分目まで入れ、2回ほど軽く落として空気を抜きます。
[4] 深さのあるフライパンに3cmほど熱湯を入れ、[3]を並べます。ふたをして中火で12分〜14分加熱します。
[5] 竹串を刺して生地が付いてこなければ、蒸し上がりです。

技ありポイント

●耐熱プリンカップはココット型、湯のみ、シリコーンカップなどでも代用できます。グラシン紙を敷かなくても使用できるものもあるので確認してください。
●フライパンで蒸すときは、ふつふつと小さな泡が出る程度の温度を保ちましょう。グラグラと沸騰させないように。お湯がなくなったら足してください。
●ふたから水滴が落ちてくることがあるので、フライパンの縁近くには並べないようにしましょう。

加藤良依さん

教えてくれた人

加藤良依 さん

長崎市在住。「野菜と乾物研究所」主宰。野菜ソムリエ、かんぶつマエストロなどの資格を所持。食育講座や料理教室を行っています。野菜や果物を主としたヘルシーで簡単な家庭料理を紹介します。ブログは「野菜と乾物研究所」で検索を。

おいしい旬野菜

春ニンジン

1年中手に入るニンジン。3月~5月ごろに収穫したものを春ニンジン」と呼びます。冬の寒さを越えて育ったことで、一般的なものより甘いのが特徴。ジューシーさがあり、ナムルやラペといった生食に最適です。

超特選むらさき
< 使用調味料紹介 >
超特選むらさき
最高級こいくちしょうゆ
手間も原料も惜しまず、じっくりと発酵・熟成させたこだわりの逸品。
JAS規格特級「超特選」の本醸造丸大豆こいくち醤油です。
詳しくみる

NBC「Pint」レシピ

あっ!ぷる食卓だんらんクッキング

忙しいあなたにピッタリのお手軽レシピをご紹介します。

詳しく見る>>

オリジナルレシピ

オリジナルレシピ

チョーコーこだわりの調味料を使ったレシピをご紹介します。

花えびのすまし汁 詳しく見る>>

石井夫婦レシピ

石井さんルレシピ

食研究家の石井達也・裕加夫妻にチョーコー商品を使った簡単レシピを教えて頂きました!

和のだしが旨くする 簡単ローストビーフ 詳しく見る>>

とっとってmotto!

とっとってmotto!

「とっとってmotto!」とチョーコー醤油のコラボレシピ。

新玉ねぎの醤油マリネパリパリチキンソテー 詳しく見る>>