
彩り鮮やか夏野菜の焼き南蛮


材料(2人分) |
|
なす | 2本 |
ししとう | 6本 |
かぼちゃ | 1/8個 |
ミニトマト | 5個 |
サラダ油 | 大さじ3 |
(南蛮だし) | |
<A>長崎南蛮酢 | 100ml |
<A>和風のだし汁 | 100ml |
レシピ [2人分]
[1] なすは縦半分に切って、皮に格子状の切り込みを入れ、半分の長さに切ります。ししとうは縦に切り込みを入れます。かぼちゃは種とワタを取り除き、厚さ1cm長さ5㎝程に切ります。ミニトマトはヘタを取って半分に切ります。
[2] フライパンにサラダ油を中火で熱して、[1]のなすの皮面を下にして並べ、ししとう、かぼちゃも並べ入れて全面に焼き色がつくまで加熱します。
[3] (南蛮だし)を作ります。バットまたは保存容器に<A>を入れて混ぜ合わせます。
[4] [2]の野菜に焼き色がついたら、熱いうちに[3]につけ、[1]のミニトマトも一緒につけ込みます。
[5] [4]の粗熱が取れたら、冷蔵庫で30分ほど冷やします。
