
しょうがみそ鍋と〆の担々麺




材料(2人分) |
|
<しょうがみそ鍋> | |
<A>鶏もも肉 | 150g |
<A>白菜 | 1/4玉 |
<A>にんじん | 1/4本 |
<A>えのき | 1/2株 |
<A>長ねぎ | 1/2本 |
<A>豆腐 | 1/4丁 |
水 | 400ml |
チョーコーしょうがみそ鍋つゆ(小袋) | 2袋 |
<〆の担々麺> | |
豚ひき肉 | 150g |
長ねぎ(粗みじんきり) | 大さじ3 |
ごま油 | 小さじ2 |
<B>砂糖 | 小さじ1~1.5 |
<B>チョーコーしょうがみそ鍋つゆ(小袋) | 1袋 |
しょうがみそ鍋の残ったスープ | 300ml |
<C>練りごま | 大さじ2 |
<C>酢 | 大さじ2 |
(Cはスープ150mlに対しそれぞれ大さじ1の割合) | |
濃口醤油 | 小さじ1 |
ちゃんぽん麺 | 2玉 |
長ねぎ(葉) | 適量 |
ラー油 | お好みで |
すりごま | お好みで |
レシピ [2人分]
[1] <しょうがみそ鍋>を作ります。<A>は食べやすい大きさに切ります。土鍋に水を入れて沸騰させ、<A>を加えて煮込みます。
[2] [1]の具材に火が入ったら、鍋つゆを入れてひと煮立ちさせ、完成。(鍋つゆのしょうがの風味は、加熱で飛びやすいので、長時間の加熱は控えましょう)。
[3] <〆の担々麺>を作ります。小さなフライパンにごま油を熱し、ひき肉を入れてしっかり炒め、脂が出てきたら、長ねぎを加えて、さっと炒め合わせ、<B>を加えて、汁気が無くなるまで炒めます。
[4] [2]の鍋をいただいた後に残った具材を引き上げ、ひと煮立ちさせます。そこに混ぜ合わせた<C>を加え、麺を入れて少し煮込みます。
[5] 器に[4]の麺とスープを盛り、[3]のそぼろ肉と長ねぎの葉の小口切りをのせて、お好みでラー油とすりごまをかけます。